がんの
基礎知識

がんを予防するためには、
がんという病気について理解することも大切です。
日本人が罹りやすいがんの基礎知識を
分かりやすくご説明します。
がんを予防するためには、がんという病気について理解することも大切です。日本人が罹りやすいがんの基礎知識を分かりやすくご説明します。

<第1回>知らず知らずのうちに進行する「肺がん」にご用心!

肺がんは日本人が多く罹患するがんのひとつです。2019年の罹患数予測は12万2,300人で全てのがんの中で第3位※。死亡数予測においては7万6,600人で第1位※となっています。 肺がんによる死を未然に防ぐために知っておくべき基礎的な知識をまとめました。(続きを読む)

<第2回>死亡数では女性の第1位・男性の第3位「大腸がん」を防ぐには

1970年代以降、大腸がんによる死亡数が年々増加しています。いまやがんの死亡数では、女性の第1位、男性の第3位と、日本人のがんの代表格と呼べる病気になりました。 大腸がんがここまで増加した原因は、食生活の変化にあると言われています。大腸がんによる死を未然に防ぐための基礎知識をまとめました。(続きを読む)

<第3回>自覚症状が現れにくい 肝・胆・膵の病気を学ぼう!

そろそろお酒を飲む機会が増える季節。ついつい食べ過ぎ・飲み過ぎになってしまって、肝臓・胆道・膵臓などの臓器に負担をかけていませんか。 これらの臓器は異常があっても自覚症状に乏しく、放置しておくと命に関わる病気になってしまう恐れもあります。 そこで今回は肝臓・胆道・膵臓の病気について取り上げます。(続きを読む)

<第4回>前立腺の病気を学ぼう!

「排尿に時間がかかる」 「残尿感がある」 「夜中に尿意で起きる」 「突然トイレに行きたくなる」「尿がなかなか出ない」 などを感じたら、前立腺のトラブルの可能性があります。 50歳を超えたら前立腺肥大症のリスクが高まります。(続きを読む)

<第5回>胃がんを知ろう!

減少傾向とは言うものの、日本人が罹患しやすいがんである胃がん。罹患数では第二位、死亡数では第三位に位置しています。胃がんの基礎知識をわかりやすく説明します。(続きを読む)

<第6回>幅広い年齢の女性が患う 甲状腺の病気とは?

甲状腺がん、バセドウ病、橋本病など、名前は聞いたことがあっても、どのような病気か分からないという方が多いのではないでしょうか? 甲状腺は身体の中で様々な役割を果たしていますが、あまり馴染みがないのも事実。そこで今回は若い女性に注意して欲しい甲状腺の病気を取り上げます。 (続きを読む)
ご予約は下記まで。
お問合せもお気軽にどうぞ。
検診のご予約・お問い合わせ
お電話
03-5922-0703
月(祝日除く) 9:00~17:00
火~土 8:30~17:30
メールでのお問合せ
患者様の保険診療/がん食事療法
保険診療
03-5922-0702
月(祝日除く)~土 8:30~17:30
がん食事療法
03-5922-0704
火~土 9:00~16:00
資料ダウンロード
企業・メディカルツーリズムの方
お電話
03-5922-0700
火~土 8:30~17:30
メールでのお問合せ
資料ダウンロード